今週は休載だったから先週のカイジについてケロ🐸
そんなの扉の外に出て、鍵かけて、こっそり上の階に避難ってパターンだと思うケロ🐸
こういうのは、解答が掲載されてから「だと思った」と言うのもアレなので先に言っとくのが大事ケロ🐸
けど、カイジ読んでる人がどれだけいるのか不明ケロ🐸
そういやカイジはガッキーさんの予想が大当たりでしたケロ🐸
というか、予想の先過ぎて脱出してましたケロ🐸
いつもの福本作品なら家のなかでの攻防で1年くらいは話が続くと思ってたのケロ🐸
話の展開が早いのは良いのですケロ🐸
黒沢の決闘はいつ頃終わりますケロ🐸?
はぁ、たまらんケロ🐸
性格も趣味もいろんな意味で良い感じでこういうのが良いケロ🐸
この作品のキャラで一番フリフレに向いてそうなとこも大好きケロ🐸
こんな感じの娘とゲームしていたかった人生ケロ🐸
先月フルット読んでて思ったけど、僕も世のため人のためにデリヘル経営しようかしら?そんで無敵の無職になるケロ🐸
まぁ、早い話が「なんでも屋」と呼ばれるもんなんだろうけど、アレってまだあるのかしら?電信柱とか電話ボックスの貼り紙を見かけなくなったけど、どこで探すのだろうケロ🐸??
今週のマガジンに懐かしい漫画が載ってると思いきや、裏側は面白いことになってたケロ🐸
てか、商業作品は作者本人が版権持ってないパターン多くて難しいらしいケロ🐸
さすがに自作品の二次創作同人誌が怒られるとは思わなかったけど
「バカ正直に確認取りにきやがって」これが全てケロ🐸
ヒーローが善人じゃなさそうで、かといって根っから悪い人でもない感じなので、クロサギとかライアーゲームみたいな読後感の進展になりそうで、そういうとこもガッツリ大好物ですケロ🐸
まだ1話目なので人気作になるかはわからんけど、予感はさせますケロ🐸
珍しいマガジンを発見したケロ🐸
梱包してたらしき銀シールの上から印刷されていたり、別ページにはマスキングテープっぽいのが貼り付いていたりしたケロ🐸
これは貴重なので家で保管しておくケロ🐸
(……数年後にはゴミになってる気がするケロ🐸)
リプ返しながら思ってたけど、これも巻数かなり出てて描きためもあるし、実写が難しくてもアニメ化なら出来そうな気がしますケロ🐸
パロディ好きとしましては細かいネタを随所に仕込んでて大好きだし、初期のころの粋な雰囲気も好きな作品ですケロ🐸
人気作なのは間違いないのに不思議ですケロ🐸