【9話】究極の旧キットを作るために新キットから8割以上パーツを移植した場合、それはまだ旧キットと言えるのかという哲学な話。本来なら昨日あげるはずだったんですが熱でそれどころじゃなかったです。ごめんちゃい
【11話】会話する作品達の話。展示スペース的に間引かれるであろう彼らの思いやいかに・・・。2コマ目の緑の飛行機の発言は今じゃ絶対使っちゃいけない言葉のオンパレードなのでリアルで人様に言ったらいけんよ
【12話】ありがたいご指摘の話。この間のF-14完成ツイートについてる唯一のリプライが本当にこんな感じなのでヒマなら読んでみてください。
でもこれがクソリプかどうかはおら分からねぇだ
【13話】今週分です。今回吹き出しに色付けてますが余白対策です。思えば自分は模型関連というか趣味関連の夢って一度も見たことない気がしますがそんなもんなんでしょーか
【15話】ストローで吸う話。
学生時代、貧乏でスポイトも満足に買えなかったスヅキはこのようにストローで溶剤を吸って塗料に・・・なわきゃありません。でも溶剤を味とかにおいで語れるモデラーがいたらかっこいいべなぁ
【17話】私の方が上手なのよと多分みんなが思ってる話
「モデラー謙虚たれ」だけど展示会に出してる時は自分が世界一だくらいに思ってた方が良いのだ的な。エリッククラプトンも似たような事を言ってたとか何とか
【23話】増槽を捨てられない男の話。模型話じゃないよ。
ちょっと調べたら長野の軍需工場じゃ彩雲の増槽は女性が作ってたみたいです。ていうかあの増槽って竹製だったんだという・・・
【24話】こわい話。いつもは漫画は日曜日にあげてたのですが先週は精神的にニンゲンの形を保つのに精一杯でムリでした。何でもそうですがストイックにコンスタントという姿勢はかくも難しいのでございますのですわ