最後にプラモデル作ったのっていつだろう・・・って考えたらこの時だった。
ラポートのこみパアンソロジー・・・ほんに20年ほど前だった。
それも作画資料用に形が分かれば良しという素組もいいところ、ただ組み立てただけ。
(´Д`)
画像はその後同人誌としてまとめた時の追加ページ。 https://t.co/DoQr4fjigE
艦これ10周年か。
そうだよな・・・薄い本作ったのが2014年だったし。
というわけで横須賀鎮守府の老提督がちょいと復帰してみた。
あいかわらず北上様がトップを張ってる鎮守府。
しかしまだLv98だ。 orz
くらまもしらねも退役しちゃいましたね。 (´-`)
薄い本まだ在庫があるんですが。 (´Д`)
こんな感じのマンガを思いつくままにつらつら描いた本、Fantiaあたりで通販しようか。
ヽ(´Д`)ノ
通販利用しますか?
○ する
○ しない https://t.co/qFGtNRc6M3
北上さんかな。
長いこと大井っちは出なかったので一人頑張ってくれておりました。
ヽ(´▽`)ノ
#お前ら艦これの最初の推し誰だよ
しらねは火事になり、くらまは瀬戸内海で貨物船とぶつかるというなんともなネタが。
ヽ(´Д`)ノ
はるな、ひえいどころかしらねもくらまも退役済みですしのぉ。
アナログ原稿をスキャンしたデータがあった。
セリフが・・・一応原稿を見れば読めるはず。
・・・・・多分。
1997年春から夏頃に描いた原稿。その64P目。
お風呂シーンなのでポニーではないです。
耳と尻尾はまだ隠していた頃。 https://t.co/ur7eIu3VnV
あちぃ・・・呼吸に全力なので窓全開にしていても汗かいてくる。
まだ軽度だからいいけど昔入院したことあるからのぉ。
この時は疲れが溜まっていたところで気が抜けたせい。
2ヶ月ぐらい睡眠時間2時間平均だったので・・・若さじゃなく馬鹿さだのぉ。
この年ですなぁ・・・1996年。
年明けにはまだCT海賊版が存在していた?
この年の正月は豪華絢爛にも程があるという感じで編集さん揃い踏みでした。
初出は『まんがタイムジャンボ(?)』の初夢の企画マンガ。
初出時2本目3コマの後半セリフは消されました。
(´-`) https://t.co/citiyUHcUi
この本を作った時、まだうちの鎮守府に比叡がいなかったため金剛4姉妹のうち一人だけ登場していないのですが・・・。
先日落描きでもいいから比叡も描かねば・・・などと思ったのですが・・・どうしよぉ。
最近絵が描けなくなっているので描けるかわからないけど。
その昔、喘息の発作を起こし、真夜中に2軒隣の病院まで「貞子」状態で這いずっていってそのまま入院した時、3日ほど酸素と心電計をつけ、ベッドを起こして座ってました。
寝ると息が止まりそうだったので3日間寝れなかった。
息ができないのは本当に恐怖。
そして連載が打ち切られてさらに恐怖。 https://t.co/4mHiEjPn1i