紫音君や梅吉君が頑なにそぼろ君を褒めようとしないのは、褒めても「まっ当然だよね?」と腹立つリアクションされるのがわかってるから 褒めがいがない 完全に自業自得です
絵柄変遷 カラーイラストは加工が控えめになったくらい 漫画はクリスタの3Dを導入してから背景を描くハードルが下がって少し楽になったかな
火肌火髪の一族だとみなさんトーンは何使うのか気になりますね……私は試行錯誤した結果、火肌(60線10%)火髪(砂目40サイズ40%)で落ち着いたんですけど、まだいいやり方があるような気がする🤔
沢菜ちゃんと紫音君の子育ては少し似ていて、どちらも子に肯定的なことを言いながらも親の敷いたレールに歩かせる方針なんですね。
沢菜ちゃんは「立ち止まる事を許してくれない」、紫音君は「一族の役に立たないまま死ぬことを許してくれない」。
それぞれの子育て事情を知った上でプレイ記#62の子供自慢する二人を見ると面白いかも 梅吉君にとっては愛する人との間に出来た愛しい子供だし、紫音君にとっては品種改良した自分のクローンみたいな目で見てる
そぼろ君は優しいから何しても許してくれるという甘えがあったので、六ツ髪戦での楽々ちゃんはああ言っちゃったんですよね お父さんの紫音君は当主に対してちゃんと一線を引いていたけど、楽々ちゃんは引けなかった 致命的な失敗をしてようやく「自分が捨てられる可能性」に気付きます