コノハナ絵巻4巻の中部さんは、台詞がメッキが剥がれてこれ位フランクになります。
…このセリフは例えですが、意味が判ると生命に関わるような事を言ってるセリフです。伊豆編は5巻辺りなので、それまでに伊豆取材また行くんです!
あのゴリラ撮らないとですわ!あと熱川!!
11月23日の静岡イベント用の、「静岡県民だから判るコノハナ絵巻三巻」只今脱稿しました。
40ページの本ですが、いつもより重たい本になります。頒布価格はいつもの価格にしてるので、よろしくお願いします。
…今週ワクチンも打つので…アクティブに動けるの、火曜だけになりそうΣ
もうすぐわさびさんが16話分の不遇から解放される時が来てしまいますが、31日にアップ予定です。 そう、みんな意外と忘れているアレ…ウチはずっと設定の書面に描いてあったままなので、ずっとこの時を二年耐えて参りましたわ>< とはいえ、ちゃんと強い力と反比例した弱点もしっかりと。
…せめて、せめてサンドウィッチのデッキだけでも残ってて欲しい><
これ作ってる時間を睡眠に回せば早く出発出来るのに、やっぱり楽しみだから作っちゃうんですよ。
県民ちゃんわさびーず達の戦いは、12時から既に始まっているのです。
#わさくや1stリアルイベント
#木乃華サクヤ
#葵わさび
明日、コノハナ絵巻13話アップ行けそうです。
…風さん、終始このギャグマンガ路線の姿で突っ切ってしまったけど許してほしいだにw
明日早めに仕事の作業が終われば夕方前に行けると思うので、製本作業も並行してるので土曜一杯にならない程度の時間で行きます。
朝からできれば良いのですが。
10話の姫様は、こんな所から始まる感じです。
ですが、ここから始まる事がとっても大事なのでこの画で感じ取れるのと、現地民との認識の組み合わせが上手く繋げてくれると解説がとっても活きる工夫をしています。
まさかこの年にこのアニメの二期がやってるなんて偶然、、実際にあるモノだからこそやってやらなくちゃぁイケナイって事だよなぁって思ってしまう訳です。
ほぼこんな感じの事、実際に言ってるから困っちゃうのですよね。