作品のご感想、連載続行や単行本のご要望、企画のお問い合わせ等ございましたら、↓こちらのアドレスにお寄せください。
みなさんの声が福井新聞に届きます。
tsubaki@fukuishimbun.co.jp
聖徳太子が生まれてから100年くらい後の時代となります。
若狭の海の美しさを表現したくて、これまでCMYKでデータ作成・納品していたのを、RGBにしてみました。
写真やスキャンではなかなか色が拾えませんが、きれいに印刷して頂きました。
現代の新聞のカラー印刷技術すごい✨
8月20日の福井新聞に『ふくい*椿ファイル*』156回目<八百比丘尼編>1回目が掲載されました。
若狭、高橋権太夫、姫回。
他おしらせはリプ欄に続きます。
作品のご感想、連載続行や単行本のご要望、企画のお問い合わせ等ございましたら、↓こちらのアドレスにお寄せください。
みなさんの声が福井新聞に届きます。
tsubaki@fukuishimbun.co.jp
福井新聞で連載中の『ふくい*椿ファイル*』では、越前打刃物、真柄氏、朝倉氏、タケフナイフビレッジさまが登場しています。
越前打刃物新興施設・刃物の里(福井県越前市池ノ上町)さまでは、漫画のパネル展示が開催中です。
どうぞお立ち寄りくださいね🔪
https://t.co/ByFomF0ZNf
作品のご感想、連載続行や単行本のご要望、企画のお問い合わせ等ございましたら、↓こちらのアドレスにお寄せください。
みなさんの声が福井新聞に届きます。
tsubaki@fukuishimbun.co.jp
福井県出身のデザインディレクター・川崎和男さん。
直接お会いしたことはありませんが、私の恩師である故・金田明彦先生の先輩で、かねてよりお話は伺っておりました。
川崎さんデザインの包丁や展示、かっこいいです!🔪
https://t.co/E3GHEtcjGH