【好きな事でもなまけだす一つの勘違い】(3/3)
快楽を得るのに時間のかかる「長期快楽行動」と
遊び「短期快楽行動」を一緒に考えてはいけない
#漫画の赤本
タガメはある果物の味がするのです ハッキリ言ってかなり美味!エビ・カニ・タガメと肩を並べても構わないのでは?というくらい
一部の海外では普通に食される「昆虫」
将来の食糧難の対策として注目されている……
しかし……「イヤなものはイヤ」
親が留守なんで家で楽しいことするお話
#漫画が読めるハッシュタグ
【打ち切りの決まった漫画現場の話】(3/3)
これまでの人生を全否定されるような衝撃です。
立ち直るためには…?
【GW原稿・動画制作漬けの予定のクリエーター志望さんはこれを覚えておきましょう。人間は〇〇○る生き物です】(4/4)
マジな対策の話をすると、今週から制作を始めてください 掃除とゲームをし持ってでいいので。そしたら帳尻があいます
#漫画の赤本 #作家志望 https://t.co/8lOYBba3eH
駄菓子屋は昔の子供にとってはテーマパークみたいなものだった(2/2)
子供の頃は絶対駄菓子で遊ぼう😆
漫画家志望さんへ 背景作画の難易度を知っておこう 時間がかかる=効果的な絵というわけではないぞ!
【現代の「情報弱者」の問題】(2/2)
答えは4だと思います
現代はとにかく情報が多すぎます。
人は1つ1つの情報に答えを見つけようとしがちですが多くのことはスルーでいいです。
「今自分に出来る事」から解決していきましょう