いくら描いても絵が上手くならない人へ(4/4)
工夫の一つに迫力アングルがありますが、濫用禁止です。地味な画面があるから迫力ゴマが目立ちます。
全体を見るクセをつけましょう
漫画家志望さんへ 洋画・アニメ・邦画・ラノベ 何かしら苦手があると思いますがそれは全く悪くないし、好きになれなくっても大丈夫です 大事なのは「苦手なものの味見ができる能力」があるかどうかです
「成功」と「失敗」を白か黒かで考えるのは間違い。正しくは「グラデーション」であるというお話
初心者漫画家志望の叫び その2 こんな状態の志望者が果たして漫画原稿を完成させられるのか?連載お楽しみに〜
同人誌の値段が高いって話 商業と違い同人誌の制作はかなりの「漫画を描く以外の仕事」があります 同人誌が高いんじゃないのです 商業誌が安いのです^^
努力を続けるために「やってはダメな努力」(2/4)
やってはダメな努力
・的外れな努力
・無計画な努力
・抽象的な努力
学校の勉強は答えも道筋もある程度決まっているのでそれに従った努力が一番効率的
…では創作活動では…?
【創作で行き詰まった時のやみくもな努力はNG。行うべき正しい2つの行動】(1/4)
とりあえず努力、みたいにやっても消耗してしまいます。人がやれる努力には上限があるのでキャパは大事にしましょう
#漫画の赤本