【創作の奥義は「頑張らない」事】(1/4)
大体のことに共通します
作家志望者は是非参考に
#作家志望
なぜ「ほめる」のが苦手な人が多いのか?
・ほめる・提案などは責任が発生するから
・批判の方が簡単だから
ほめるがなくなり批判だらけになるとさまざまな話は絶対まとまらないので
・責任転嫁しない
・自分が率先して「ほめる・提案する」側になる
ほめたり提案した人に敬意を払う空気が大切です https://t.co/clyT3mAM1r
平成時代の夏休みの思い出(1/3)
再掲載ですが少し加筆しました
是非ご覧ください!
#夏休み
#漫画が読めるハッシュタグ
漫画原稿には「速く描ける原稿」と「時間のかかる」原稿があります 簡単に説明すると……
・人物の多さ
・全身の多さ
・小道具の多さ
・背景の大きさ
に大体比例します 3枚の比較画像をご覧ください
同人誌の値段が高いって話 商業と違い同人誌の制作はかなりの「漫画を描く以外の仕事」があります 同人誌が高いんじゃないのです 商業誌が安いのです^^
新連載の8割以上は早期打ち切りです そんでこれが打ち切り後のルートです^^
漫画制作に必要な3大要素「入力」「出力」「回復」うまくバランスを取らないと長考にハマるぞ!新人漫画家さんは是非参考に^^