漫画家(志望者)そのほか創作者に共通する最強の敵の話(1/2)
洋画も観れないCIAも知らないって人がなんで漫画家目指せると思った?って意見を見ましたが、違います。怠けてるわけでもアホなわけでもないんです 「絵の練習」「漫画創作」に時間を相当使わなきゃならないのでそういう状況になりやすいって話です
漫画家志望さんへ 洋画・アニメ・邦画・ラノベ 何かしら苦手があると思いますがそれは全く悪くないし、好きになれなくっても大丈夫です 大事なのは「苦手なものの味見ができる能力」があるかどうかです
初心者が漫画アシスタントに採用されるための秘訣(アナログ職場) その2
「成功」と「失敗」を白か黒かで考えるのは間違い。正しくは「グラデーション」であるというお話
ファンの方からリクエストがありましたので掲載しておきます この集中線が小山くんが描いた部分です 先っぽの抜き線や線を描き足しして多少整えましたがすごい飲み込みの速さでとってもびっくりしました^^初心者は初めはインクつけペンで定規使ってまっすぐな線をひくのも無理なんです^^;
ゲームやスマホより、アニメ・映画を見るより、パチンコやお酒より、さまざまな娯楽・3度のメシよりも創作が大好きでなければならない
……というのは間違いというお話(2/2)
「短期快楽」と「長期快楽」は混ぜてはいけない 全然別の行動である 「長期快楽」の特性と進め方はまた近日投稿します