【お仕事】
菅野久美子さん連載エッセイ「生きづらさ時代」第9回です。
体のコンプレックス あの子のような髪になりたくて・前編
https://t.co/QBA4O7k9zV
一生ついて回る体のコンプレックス。
受け入れられる人と苦しみ続ける人の違いはどこにあるのでしょう。
#生きづらさ時代
#石山お仕事 
   登場人物は派遣社員、キャリアウーマン、主婦、シングルマザーなど職種も年代もさまざま。お話も戸籍や婚約など身近な疑問から痴漢、DV、強制性交など重い話題まで多岐に渡ります。
#わたしの味方になる法律の話 
   【2021年振り返り】
●ゼクシィBaby 妊婦のための本vol.25  
「産後クライシスの正体、探ります!」
産後クライシスについて起きる理由と解決策を紹介。6ページ全面にイラストを組んでいただきました。一般には流通してない本ですが「ゼクシィBaby 」の会員は無料で送ってもらえます。
#石山お仕事 
   今年はpripriパレット連載「教えてチャビ母さんHow‘s発達支援USA!」でもハロウィンを描いていました(23年10・11月号。画像は部分/セリフ入れ前のものです)。アメリカの子供達の仮装、めちゃくちゃ可愛いです。
https://t.co/gbDwKXzjv1 
   【お仕事】
菅野久美子さん連載エッセイ「生きづらさ時代」第13回
自由が欲しくてモノを買い漁り捨てられない私 デトックス編(3)
掲載カット
https://t.co/VWFzhkobPJ
私の部屋を侵食していた、母の、祖母からの箪笥。
#生きづらさ時代
#石山お仕事 
   【2021年振り返り】
●ヤマ場をおさえる学習評価 : 深い学びを促す指導と評価の一体化入門 小学校版/中学校版(図書文化社)
石井秀真・鈴木秀幸/編著
2021/7/30発売
装画と中の漫画12ページの作画を担当しました。カバーデザインは新井大輔さん。
#石山お仕事 
   【再掲】クリスマスコンピの件と漫画合同誌「蓬萊」委託の件、ブログにあげました。「蓬萊」は現在、タコシェ・リルマグ・ココナッツディスク吉祥寺店で購入できます。http://fc2.to/5glmTX