筋トレをやりたくなる『ダンベル何キロ持てる?』は知ってますか?
その『ダンベル〜』と同じ原作者が描く格闘マンガ『ケンガンオメガ』2巻が本日発売されました!
(ヤバ子作品で共通している世界観です)
修行編に入った今巻では、前作ケンガンアシュラの人物もたくさん登場してきて…!
ダイエット・減量するなら…
「痩せるために食事を抜く」を続けると、逆に太りやすい体質になりますよ!!
代謝を落とさずに理想の体型を目指す正しい食事法がオススメです。
減量の知識も学べて・モチベーションが上がる、公式が健康なアニメ『ダンベル何キロ』今夜3話放送です!
#ダンベル
連休は明けたけどまだ梅雨は明けてなくて、、
なんかやる気出ないな〜、って人にオススメなのが今日更新された「灼熱カバディ」
圧倒的な熱量で描かれる奏和vs紅葉の試合、クライマックスです!!!
楽しみながらできる新ダイエット。
「ダンベル何キロ」の最後に紹介されるトレーニングを毎日やるだけ。
1話→スクワット10回3セット
2話→プランク30秒
と毎週1つずつ種目を増やせばアニメ終了の9月には体力もついて痩せてるはず!
さぁ今日から体重・体脂肪を記録して挑戦だ!
#ダンベルチャレンジ
【この夏、理想の体型になる方法】
①目標を決める
②プランクを毎日やってみる
③「ダンベル何キロ持てる?」(今夜2話)を見て、OPで名称を。筋トレパートで正しいフォームを覚える
④ED後の筋トレ講座を一緒にやってみる
⑤ジムに入会して運動・食事管理(アプリがオススメ)が習慣になる
#ダンベル
カバディを「よくわからない」って方にオススメなのが、ルールも熱さも伝わる『灼熱カバディ』。
今日の更新で連載4周年になりました!
間違いない面白さなので、ぜひ熱いスポーツを感じたい方は読んでみてください!
@haaaajiiiime
4周年おめでとう!
本日「ダンベル何キロ持てる?」最新7巻が発売されましたー!!
肝試し回(ハンマーカール)から教育テレビ回(ブルガリアンスクワット)まで!
夏に向けて読みつつ一緒に鍛えましょう!!
アニメは7月3日から!あと2週間で始まるのでこの機会にぜひ!
ケンガンオメガの最新話が公開されました!
(マンガワン 通常で21、先読み22話)
1巻も売れ行き好調で、2巻は7月19日発売予定!!
新キャラも増えたこのバトル回、ぜひ制作秘話のちょい足しも含めて見てみてください!!
ケンガンアシュラのアニメは来月7月31日から!!!
梅雨でジメジメしてる。。
そんな時期にオススメの、読むと熱くなれるスポーツ漫画「灼熱カバディ」124話が本日更新されました!
(裏サンでは123話更新)
https://t.co/uWRsgCUBgP
昨日届いた先のネームもめちゃくちゃ面白かったので、ぜひ試合(カバディ)の臨場感を感じてみてください!