あと恐らくモチーフがハードすぎててんとう虫コミックスへの収録が見送られたんじゃないかと思うのが「正義のパトカー」。「正義の味方というのは悪者をやっつけるんだろ。僕らは悪いことをしないからちっとも怖くないよ」というのび太のセリフの恐ろしさよ
今話題のアニメ「からかい上手の高木さん」を見ると、間違いなく無残な高校生活を過ごしてきた劣等感が刺激され、こうなるので、絶対に見ないようにしているんだ
ネオGSブームのことを考えると、チャーリー小林の「テクノポップの次はサイケが来る」という予想もあながち外れていたとは言えないな。秋本先生はファントムギフトとかを聴いていたんだろうか?
これから「ドラえもん のび太とアニマル惑星」を見る人に注目して頂きたい点は、裏山を切り崩してゴルフ場にしようとしている不動産屋の社長と、アニメ版美味しんぼの富井副部長は同じ人が声を当てているというところです。ここは必ず押さえておいてください
僕が好きな擬音は、ドラえもんがおざしきつりぼりに落っこちてポケットに水が溜まった時の「ドブンドブン」です。よろしくお願いします
SF短編の中でもかなり毒っ気の強い衝撃的な結末を迎える名作「絶滅の島」と同時に配信されているドラえもんの「ハロー宇宙人」も、ジャイアンとスネ夫に騙されていたことに気づいたUFOマニアが本物のUFOを蹴っ飛ばした時の擬音「ポキャ」が見られる名作です。僕はこの擬音が大好きなんだ https://t.co/DsEaMiwexz
明日曇ヶ原ライブです!よろしくお願いします!
9/1(金) 新宿Motion
【ジャストビルFESvol.8】
出演:
■サーティーン
■カタカナ
■夜の夢
■SSQ
■杏仁クルーエル
■曇ヶ原(20:15〜)
■よしむらひらく+畠山健詞
■B.D.
FOOD:きしぱん食堂