#ゴルゴ
「キャサワリー」(1972)。
例の右手しびれ病のため、マルタで静養するゴルゴを女殺し屋ヒルダが狙う。
ヒルダはゴルゴの通う町医者を脅して病状を聞き出したあと殺してしまう。
主治医が射殺されれば当然ゴルゴは警戒するだろう。
無意味な殺人を好む軽率なヒルダはいずれ倒されたはず。
あれ?
マンディ・ワシントンの友人大山を射殺したのはゴルゴではなかったと、彼も知っているはずなのに?
#ゴルゴ
#ゴルゴ
「ミステリーの女王」におけるマンディ・ワシントンとその秘書。
秘書は東洋系に見える。
マンディは「日本人・東研作」で盟友の大山を殺されているので、この秘書は大山の血縁者かも知れない。
#エリア88
1枚目:MF文庫
2枚目:Kindle
ミッキーの台詞が異なる。
MF文庫版では自分が撃墜した機にではなく、その僚機に対して「お前はもっと速く自分の味方機を援護すべきだった」と言っている。
彼の友情厚さゆえの台詞だが、やや分かりにくい。
原画のネームに忠実なのだろう。
コブラ「黒竜王」編。
自分の背中の刺青に自分の首を喰われる、というのは落語の「頭山」のようでもあり、ドラッグ体験のようでもある。
自他の関係が混乱した状態。
このエピソード自体に病的な印象は薄いので、作者本人がドラッグを使ったり病んだのではなさそうだ。
#寺沢武一