[思い出食堂]の最新号が発売中です。
僕はおでんをテーマに8ページ。
おでんと言えば、ちくわぶです。
これが東京近郊でしか存在しないのは最近知りました。
竹輪は魚のすり身、ちくわぶは小麦粉から出来てます。
ちくわぶはうどんのような物なのです。
なので、僕はおでんの時はご飯は食べません~。
[悪魔の食べ物]という健康やダイエットを無視した面白い切り口のグルメ漫画誌が発売です。
僕は揚げ物テンコ盛りのうどんと、タバスコどばどばのナポリタンをテーマに10ページ(こちらは再録です)ずつ2本、描いております。
これ読んで健康を害しても責任は持ちません、全部、村松編集長の責任です😁。
ワタクシのグルメ漫画、今回はポカリスエットをテーマに8ページ、本日発売です。
ポカリ、初めて飲んだ時、薄味で不味かったよなー。
その後、二日酔いの朝に飲んだら、バッチ・グーで。
で、ワタクシも今回は粉末を5リットル分飲用、腹がタポンタポンで描きました。
なに、缶のコピーを使い過ぎだと?
本日[思い出食堂]の増刊号が発売です。
ボクはお雑煮をテーマに8ページ。
今回は団地の子供が冬休みの宿題で書き初めをする話。
昔、学校から書き初めの用紙を3枚貰い、最初の2枚を失敗して。
ラスト1枚、えらく緊張して書いたものです。
それも下手クソで、賞なんて1度も取れませんでしたけどー。
[思い出食堂]の最新号が発売されました。
僕は冷蔵庫の残り物で作るチャーハンをテーマに8ページ。冷蔵庫の中途半端に残った食材が料理によって無くなるのは快感かと。
そして今回は家の電気はマメに消す節約主婦のお母さんが主人公です。
まあ、我が家では電気をマメに消すのはオレだけですけどね😅。