彼氏の車がタントで恥ずかしい思いをしたという投稿を見ました。
「普通の感覚ですよね?」
と締めくくっていてビックリしました…。
#漫画が読めるハッシュタグ
   今日のマンガです。
愛煙家は肩身狭そうですね。
たくさん税金払ってるのにね。
僕も酒税たくさん払ってますけどね。
Midjourneyは同一キャラで色んな表情を描けるので、ホントにマンガに向いてますね。
#漫画が読めるハッシュタグ
   某女性医師が解剖実習の様子をSNSで晒すというトンデモ案件。
なんと検体にモザイクをかけずにアップしていた模様。
後日、モザイクをかけてなかったことを謝罪。
承認欲求が強いのかな。
高須克弥氏「こんなことやったら即退学だ」だとか。
この件を受けて、臓器提供を拒否する動きがありますね。
   法政大学でハンマーを振り回した女子学生が逮捕。8人以上負傷。
容疑者は韓国籍の22歳。
今後、外国人って増えると思うので、孤立しないようなケアの仕組みが望まれますね。
ハンマーじゃなくて、刃物とかガソリンだったらと思うとゾッとしますね。
   講座の予約が入りました。
なんと日本語カタコトの外国在住の方です。
大丈夫かな…。
まあ何事も経験です。
DeepL、Google翻訳、ChatGPTを駆使してニュアンスを伝えたいですね。
   寒波きましたね。
寒いです。
日本海側は大変ですね。
僕は昔から屋根の上を滑ってみたいと思ってました。
マンガで叶えてみました。
   【花粉症は人災】
木材需要を見越して、戦後に国策でスギが大量に植林されました。
それが成長して花粉を飛ばして猛威をふるっているのです。
僕は10年ほど前に、くしゃみのしすぎで肋骨が折れました。
植林したヤツに損害賠償請求したいくらいです。
   ※ 添付の画像は実在の人物や団体とは無関係のフィクションです。
Grok3に聞いてみました。
   Grok3に聞いてみました。
「万里の長城」という言葉がトレンド入りしてますね。「万里の長城」で尻出して撮影、日本人観光客の男女が強制退去処分になったようなことがあったみたいですね。顛末を解説してください。
↓