この時期、頭の中で斉藤由貴さんの「卒業」が鳴ってます。
よく替え歌で歌いました。
「制服の〜中の財布〜を〜同級生達に〜せびら〜れ〜」
とかね。
ちなみに僕は卒業式で泣かない人でした。
冷たい人って言われそうですね。
卒業は出会った全てに感謝ですよ。
思い出よりも未来への一歩ですよ。
   ChatGPTの画像生成で漫画に仕上げてみました。
※ 内容はフィクションです。
2名を制御できるあたりは優れていますが、UIを含めてMidjourneyの方が良いですね。
このキャラもMidjourneyで描いたものですしね。
しかし、楽しすぎるので、しばらくChatGPTを使ってみます。
   Grok3に聞いてみました。
日産で巨額の赤字が出て、2万人リストラされるそうです。工場も一部閉鎖されるみたいですね。解説して下さい。国内の工場が
↓ 
   「シン・キャラ固定」です。
左:完成したマンガ
右:元画像
たまたま生成された右の女子がいい感じなので、
「あ、この子で描こうっと」
みたいなフィーリングでマンガが描けます。 
   画像生成のMidjourneyで、キャラクターリファレンスというのがありますね。
「このキャラで描いて」という指定です。
「--cref」というやつですね。
それを使うと、同じキャラで絵が展開されるというやつです。
でも元の画像と微妙に違ってる事が多いんですね。 
   Midjourneyの実写との合成4つ。
これは少しコツがありますね。
固ツイのnote記事の追加コンテンツにでもしようかな。 
   僕の新刊「マンガでわかる全AI漫画家のための言い訳の教科書」のワンシーンです。
藤子・F・不二雄さんの作品で「エスパー魔美」ってありますね。
その中の「くたばれ評論家」という話に剣鋭介という評論家が出てきます。 
   昨日行った味噌ラーメンのかえりさんですが、実は、2回目でした。先週も行ったんです。
フラワーロードをまっすぐ上がって加納町の歩道橋のところですね。
昼営業していると知らなかったので、前を通ってビックリしました。
ノーマル味噌をいただきました。
うまかった…。