与党過半数割れの衆院選に続いて、注目の兵庫県知事選挙が近づいてますね。
11月17日(日)投開票です。
東京や大阪以外の知事選でこれほど注目されているのは過去にないのではないでしょうか。
今の兵庫県の騒動は映画化やドラマ化するのではないでしょうか。
今回の兵庫県知事選挙、なんだか、デスノートのニアのセリフを思い出しました。
捜査というのは決めつけてかかり、間違っていたら「ごめんなさい」でいいんです
マンガならオモロいけど、現実でコレやられたらたまらんなー。
15分で漫画を描くチャレンジで描いたもの。
もうちょっとかかったけど、慣れればできそうですね。
必要なソフトやサイトを立ち上げておくのがコツね。
#漫画が読めるハッシュタグ
岩屋外務大臣が外患誘致罪なんて言われてますね。
中国人向け10年観光ビザ新設の件で。
ビザ緩和で中国人が日本に押し寄せますね。
中居くんの報道で日本人が騒いでいる間にこっそりこんなことを進めようとしています。
高知のへんに震度5弱きましたね。
震度5弱では家具が倒れたりはほとんどないと思います。
僕は神戸で震度7を体験しています。
テレビが吹っ飛びました。
棚という棚がめちゃめちゃにつぶれました。
(家はつぶれなくてよかった)
Grok3に聞いてみました。
「財務省解体デモ」がトレンド入りしてますね。なぜなのか、時系列で説明してください
↓
赤いベレー帽を帽子専門店で買いました。
帽子とはあまり縁のない人生でしたが、少し興味が湧いてきました。
僕はハードパーマをあてているので、普通にかぶると、頭髪の耳の周りのあたりが横にハネますね。
それを防ぐためには、耳の周りの髪は全て耳かける。
その上でかぶるといい感じです。
ヘップバーンっぽいのが描けたので、どうでもいいダジャレをマンガにしてみました。
・ヘップバーン大通り
・シャーロック法務事務所
ホンマにあったら面白いですね。
おはようございます。
今日も交流よろしくお願いします。
メイドを抱えている皆さん。
(いるのかな)
こんなメイドさんかもしれないですよ。