34巻表紙はここかな?
ゆらさん予想の山小屋の二人も捨てがたい。
#進撃の巨人34巻表紙
#進撃の巨人
この二コマがけっこう気になってて。
エレンは「殺しすぎている」から…な展開が。
パラディ島勢には「呆れるほどおめでたい」展開が来るように感じてる。
個人的なイメージで漠然とした感じだけど。
#進撃の巨人
ジークが作っていた砂の城から「砂上楼閣」を連想した。
「実際に出来る可能性が全くない計画」って意味。
エルディア安楽死計画を指しているのかもだけど、そこまで不可能ではなかったし、頑張ったよねジーク。
#進撃の巨人137話
増える為に生まれ生きる。繋がりを求める。それが生命。
枯れ葉もリスも市場もボールも「人と繋がった瞬間」。何気ない日常で人と繋がれた、と感じる為に増え生き続けているのかも。
137話は深い。
#進撃の巨人137話
少し早いけど137話感想。一番はジークとクサヴァーさんとジークの会話。グリシャを許せたのも良かった。
ただ今回でエレンは最後に死ぬのかもと感じました(泣)それでけっこう気持ちが沈んでます😭😭😭💦
#進撃の巨人137話
だって…今日は凶弾な日になるから…
ロボフさん…(泣)
#進撃の巨人finalseason
次はアニ女型の巨人考察を予定してて読み返していたら、今回のキヨミ様の表情が良いなぁ、と再確認。
諫山先生が描くキャラの表情って、ホント深い。
その人の気持ちの機微が表れていて、このコマからは哀しみと決意の両方が読み取れる。
#進撃の巨人考察
133話でミカサとライナーが話ししているのを見て「珍しいよな。いつ以来だろ?」と思って思い出そうとしているけれど、この会話しか思い出せない(汗)
まさか、二人の会話ってこの時以来?
思い出せていない場面があるかな?
兄獅子心さんの
「壁の巨人は超大型系の無垢巨人みたいな巨人なので超大型の巨人を有するアルミンが繋がることもできたりしないかなぁ」という考察に驚愕な朝。
おはようございます。
やっぱり世界を救うのはアルミンか、とさらに納得が深まりました。
#進撃の巨人