お願いと強制は違います。
#マスクを外そう #マスク不要
最新マスク論4販売開始!マスクの弊害や、着けなくて良い理由を伝える漫画を収録した「マスク論」はこちら→https://t.co/sMVHDhEdId
汚いマスクを着け続けるのが良くない理由。
#マスクを外そう #マスク不要
最新マスク論4販売開始!マスクの弊害や、着けなくて良い理由を伝える漫画を収録した「マスク論」はこちら→https://t.co/sMVHDhEdId
基本的にはルールを守ることは大切なことですが、そのルールがおかしいものだったらどうでしょうか?どんなに理不尽であっても、ルールだからと思考停止で従いますか?それともルールを変えるために行動しますか?ルールとは普遍ではなく、時代の流れや人々の考えで変えることができるものです。
コロナ前までは、花粉症シーズンでもマスクしてる人は少なくて、せいぜい2割くらいだったと思います。4年前までは花粉症でマスクしてた時もあったので、素顔だらけの街中で「この人たち、花粉症じゃないんだ。良いなあ〜」と眺めてたのでよく覚えています。
マスクを外すと見える世界。ノーマスクを始めたばかりの方と一緒に百貨店へ行った体験談を元に描きました。
#マスクを外そう #マスク不要
最新マスク論4販売開始!マスクの弊害や、着けなくて良い理由を伝える漫画を収録した「マスク論」はこちら→https://t.co/sMVHDhVgKd
これですね。マスクの有無と感染の増減に因果関係があると信じたい人たち。 https://t.co/yV3Uo7Q81a
マイナンバーでの本人確認は目視ではなく、ICカードリーダーを通すことで厳格にできます。リーダーがなくても真偽確認ができるように、デジタル庁がアプリ開発していましたよね。 https://t.co/7A1OF5LOvI
以前描いたものを修正しました。
マスクなしでも以外と何も言われないし、何か言われたら着ける、とりあえず鼻出しで着けるなど対策しておくことで怖さを軽減できます。
マスクを外して熱中症から身を守りましょう。#マスクを外そう