昨日の身延町下部温泉に続き本日も「ゆるキャン△」舞台エリアで帯状疱疹の湯治…っても、ここ磐田市の『しおさい竜洋』は天然温泉ではないけど。25話で志摩リンがこの横を歩いてましたが、入浴の様子は描写されませんでした。大晦日も営業してるの凄いよね、この施設。いいお湯でした。
昨日は新潟県の北の端にある村上市の商店街にも寄って来たのだけど、天皇皇后両陛下の即位を祝うのぼりを沢山つくって掲げている商店街は信頼に値するね。村上市は皇太子妃雅子様のご実家、小和田家ゆかりの地なのだとか。
悪礫島こと悪石島「オーイ!とんぼ」舞台めぐり。とんぼといがいがが浸かっていた湯泊温泉の露天風呂。聖地消失…ではないけど、聖地休止中。残念ながら、現在露天は営業していないらしい。結構楽しみにしてたのだが…ボウフラめっちゃ沸いてた。女湯に関しては空の状態。
瀬戸口みづき先生著『ローカル女子の遠吠え』に幾度も登場する「駿府城公園」。今日はこれで静岡めぐりは終了。明日は仕事なんで帰ります。
「オーイ!とんぼ」の火之島こと中之島のカットを回収。以前の“フェリーとしま”の時代にロケハンしている筈なので、位置関係など微妙に合わないのは仕方ない。中之島は上陸は出来なかったが、これでトカラ列島の2島の舞台を巡れたぞ。これはブログ記事化する。
旧浅羽町のお隣、旧横須賀町(掛川市)の「清水邸庭園」に到着。『水野と茶山』のメイン舞台は浅羽町だけど、茶山の自宅は横須賀町だった。門くらいしか一致しないけど。しかも作中では反転させてある。
「この広告に興味がない」の効力は3週間程度である事が判明。コミックシーモアのプロモーション、21日後にゾンビの用に復活してきた(2度目)。
TLは突然、あふれる広告によって崩壊を迎えた!その世界で何故か、広告に興味がないをクリックし続けた1人の男。その性質を知った時、彼が取った行動は…
今週の「KILLER APE」に出てくるこの人物、SAS隊員でこの顔とか偶然なわけないし、絶対、“平賀=キートン・太一”のオマージュっすよね、河部先生。あの超強いマスター・キートンが雑魚キャラみたいに出てくるの新鮮でとても良い。
オメガトライブ(式根島)【舞台探訪・聖地巡礼】https://t.co/FvQlbJRb15 玉井先生のツイートにより、小菅と激しいバトルを繰り広げた姉島のモデルは7月に訪れた神津島だけではない事が判明し、新たに式根島を訪問して来ました。#butaitanbou
『オメガドライブ』姉島編の舞台巡り、式根島の山神神社。ストリートビューで最初に発見したのが此処で式根島に実在のモデルがある事をこれで確信出来た。玉井雪雄先生がツイートしなかったら調べもしなかったかもだけど。架空の島が舞台なのにわざわざ東京の離島まで取材して作画してるって凄い。