【企画展の見どころ】
会員数200人以上の支部の支部長に選ばれたウッドストック。集会場所はなんとスヌーピーの犬小屋!王冠をかぶって嬉しそうなウッドストックがかわいらしいコミックです。
【企画展の見どころ】
一生懸命巣に糸をはこぶウッドストック。完成したのはブランコつきの理想の住まいでした。
【企画展の見どころ】
強い風でウッドストックの声が聞きとれないスヌーピー。吹き出しのウッドストック語が飛ばされ、声が届かないことを絵で表現した面白いコミックです。
【次回の企画展の見どころ】
展覧会ではウッドストックの恋についてもご紹介します。こちらはミミズを好きになってしまったウッドストック。恋はうまくいくのでしょうか・・。
【次回の企画展の見どころ】
7月16日(土)から始まる新しい企画展「ちいさなベストフレンド ウッドストック」の見どころをご紹介。1970年に「ウッドストック」という名前があたえられ、正式にピーナッツ・ギャングの一員に迎えられました。
【企画展の見どころ】
企画展ではいたずらをたくらむニヤニヤ顔のスヌーピーもたくさん登場します。悪ふざけの度がすぎて反省することもしばしば。
【ブラウンズストアより:おすすめアイテム】
企画展「しあわせは、みんなの笑顔」に展示されている原画を、そのままA2サイズのポスターに。紙面いっぱいのコミックから、今にもスヌーピーたちの笑い声が聞こえてきそうです。 A2ポスター 各1,100円(税込)
【企画展の見どころ③】
チャーリー・ブラウンは、スヌーピーと一緒に過ごせることが嬉しくて、おだやかなほほえみを浮かべます
【企画展の見どころ②】
後ろにいたはずのスヌーピーが少しずつ消えていき、笑った口だけが・・・。スヌーピーが「不思議の国のアリス」のチェシャ猫になりきっています。