追記・突然のスプラトゥーンレイダース発表と
スプラ3にデカライン追加の情報で
今こんな事になってるワイであった。
アニメのカオス回も良いけど
スプラトゥーン特有のカオス要素も
良い栄養素なので非常に助かるゾ。
今更感半端ないですが、 #ポケモン盾 の
メインストーリー攻略完了。
後はクリア後のお楽しみを進めるか
どうかって所になりますネ。
…プレイ中に何か違和感があったので
ちょっと調べてみたりすると
剣盾で登場するトレーナーに
若干の違いがあるって書いてるのぉ。
まさかこんな仕様があるとは…。
サトシ君卒業後から始まった
アニポケ新シーズン、ニャオハから始まり
ニャローテから暖簾が生える所まで
しっかり見ていた事に気付くワイ。
いやぁ最終進化のマスカーニャさん、
戦闘シーン気合い入ってましたなぁ。
ここまで格闘こなすとは思わなかったゾ。
オマケ・スプラトゥーンの広場絵で
情報量が多いイラストを描く時用の
ラフ(筆ペン)とかも置いておこう。
フキダシの位置を予め決めておくと
自然とキャラクターの配置が決まるので
気合入れた絵描く前に行うのをオススメ。
追記・過去に忍者について呟いた
記憶があったので読み返してみたら
やべー忍者ばかり並べててワロタ今日。
スプラのマンタローにこの格好を
やってもらうのはなかなか難しそう。
あんまり上手じゃない御当地○○
みたいになっちゃいそうやのぉ…。
追記・キャラ物のサングラスを
ササっとググってみた所、
クワトロ・バジーナモデルや
ムスカ大佐モデルがあるようで。
ボボボーボ・ボーボボさんや
タキシード仮面様とかあるかと
思ったけど見つけられず。
忘れた頃にプレバンで売ってそうやのぉ。
ダンジョン飯のキャラを現地調達する
「学校はじまって」と「以来の才女」の
コスプレにジワるモノを感じたので
ついこんなモノを描いてしまったワイ。
コミケで見かけるネタ系コスプレの
センスから学ぶモノはあると思うのぉ。
#スプラトゥーン3
追記・スプラのライダー君とか
最近描いた記憶が無かったので模写。
顔に特徴があるキャラは描いてて
楽しいモノですなぁ…。
ライダー君だけ描くのも寂しいので
再アニメ化で話題のらんまもついでに。
留美子さんの絵柄とか初めて描いたかも。
ネットで自身が間違っていないか
確認をせず感情的なコメントを
書いてしまってやらかすパターン、
アレだけは絶対にやらないように
気を付けていたりする。
何かのキッカケで間違いをした時は
素直に謝るのが良いかななんて思う
ネチケットを語るワイであった。
8/28はスプラ3前夜祭で
じゃんけんフェス開催との事。
当日、ついうっかり忘れそうな
気がしたのでメモメモ。
で、試しに新アイドルの
#すりみ連合 を描いてみたのですが
特徴を掴むのがなかなか難しい。
何回か描いてスプラ3発売までに
コツを掴んでおきたいぞ。
色々模写してるワイですが、
お姉さんなキャラクターを
描く時に悩むのが体型の
バランス取りだったりする。
絵描きさんは骨格や筋肉の付き方を
学んて活用してるそうですが
自身はソコを蔑ろにしてるせいなのか
今だに正解が見つからない。
基礎を学んだほうがいいのかしらね。