丑年にちなんでナイスバディな美少女キャラクターに
ホルスタイン柄の水着を着させようとする
Web内に無数にいる絵師のミーハーな考えから
少し離れるスタイル。 #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch
ダンジョン飯のキャラを現地調達する
「学校はじまって」と「以来の才女」の
コスプレにジワるモノを感じたので
ついこんなモノを描いてしまったワイ。
コミケで見かけるネタ系コスプレの
センスから学ぶモノはあると思うのぉ。
#スプラトゥーン3
勝利と言う「輝き」を求めガチマッチに挑む事は素晴らしい事であるが、求める輝きが大きくなるほど自身に求められる強さも大きくなる事を忘れてはいけない。スプラトゥーンとは自身との戦いでもあるのだ。 #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch
ネットで自身が間違っていないか
確認をせず感情的なコメントを
書いてしまってやらかすパターン、
アレだけは絶対にやらないように
気を付けていたりする。
何かのキッカケで間違いをした時は
素直に謝るのが良いかななんて思う
ネチケットを語るワイであった。
8/28はスプラ3前夜祭で
じゃんけんフェス開催との事。
当日、ついうっかり忘れそうな
気がしたのでメモメモ。
で、試しに新アイドルの
#すりみ連合 を描いてみたのですが
特徴を掴むのがなかなか難しい。
何回か描いてスプラ3発売までに
コツを掴んでおきたいぞ。
ジョジョ6部アニメ化決定だそうだ。
5部放送終了から情報が無かったので
少し心配してましたぜ。
序盤の展開結構衝撃的なんだけど
どういう表現になるのか気になる所。
(過去作貼り付けシリーズ) #ジョジョの奇妙な冒険 #ストーンオーシャン
色々模写してるワイですが、
お姉さんなキャラクターを
描く時に悩むのが体型の
バランス取りだったりする。
絵描きさんは骨格や筋肉の付き方を
学んて活用してるそうですが
自身はソコを蔑ろにしてるせいなのか
今だに正解が見つからない。
基礎を学んだほうがいいのかしらね。
サトシ君卒業後から始まった
アニポケ新シーズン、ニャオハから始まり
ニャローテから暖簾が生える所まで
しっかり見ていた事に気付くワイ。
いやぁ最終進化のマスカーニャさん、
戦闘シーン気合い入ってましたなぁ。
ここまで格闘こなすとは思わなかったゾ。
追記・忍者の中でも #クノイチ と言う
設定がつくとキャラクター性が
ガラッと変わるのも強い。
1960年代以降の創作物から女忍者として
描かれるようになったそうだけど
ファミコンが普及し始めた頃から
大体お色気担当になってると言う流れ。
時代の流れに適応出来る忍者恐るべし。
#漫画版けものフレンズ2 の連載終了から
一年経過している事に今更気付く。
連載当時、 #スプラトゥーン の
キャラクターと共演した二次創作とか
描いていたのがちょっと懐かしく感じたので
まとめ画像を4枚ほど貼ってみたりする。
(過去作貼り付けシリーズ)