1973年 高一時代掲載
🪩思春期百万年🪩
#松本零士
寝ると死んで生まれ変わる病気の太😴
今回は美男子のエリートに転生するも、その《世界》でのハンサムは疎ましい存在だった
見た目を気にするのが思春期(笑
ルッキズムに対するアンチテーゼな短編
すがやみつる先生のキャリアにおいて、
《中一時代》が興味深いです👀
いろんな分野を描いていました
言い換えれば、仕事っぷりがスゴい(笑
少女漫画もあるそうです
1974年
🚁大空への脱獄
《北アイルランド問題》をベースにしたドキュメント劇画
私が中1の時は世界情勢には興味が無かったなあ😅
#海の日
750ライダー
約束の海へ一番乗りさ!🏍
委員長のサービスカットが(笑
1982年ともなると、委員長キャラらしさは無くなり、久美子と呼んだほうがしっくりきます
光とラブラブだもんなあ💗👩❤️👨💗
#海の日
1983年 少年チャンピオン
少年誌初登場💐←意外でした
立原あゆみ
🏖海ものがたり🐚👙
《読者アンケートによる掲載》
…うーむ にわかに信じがたいなあ
女性漫画家と思う読者が多そうです😅
3年後、《本気!》で少チャンの看板となる立原先生です👏
1973年 中一時代掲載
👖Gパン先生
石井いさみ
🍀ポエムなモノローグ🍀
1980年代の爽やか750ライダーにおける表現がこの当時からあったとは(笑
#フルネームで呼ばないと気が済まない名前選手権
花形見 鶴
📍江口寿史先生より、CVは井上真樹夫さんのご指名👆
🟡らんぽう🟡
内崎まさとし
1978年
少年チャンピオン
バビル2世チックなビジュアルだったのに謎のUFOに吸い込まれ、新生?しました😅
1987年まで連載して単行本37巻までになっていたとは知りませんでした