#キャンディ・キャンディ 差し替え比較
3️⃣🔟←元ツイ主キャンディラブ様画像に対応しています
1枚目
スザナの左目が描かれています
テリィのセリフの入れ替え
2枚目
なかよし🍬テリィの役者としての覚悟
単行本🍬役者以外のことも含んでいる余韻を感じます
事実上のラストシーン💐
@CandyTobira 
   #キャンディ・キャンディ 差し替え比較
なかよしの画像は元ツイ主キャンディラブ様提供です
昭和漫画のあるある😥
現在での不適切用語修正
『心が…』
まぁこれは乱暴な言い方ですな💦
おいおいキャンディ
『くさった』もかなりな言いぐさ😅
『汚れている』ぐらいにしてあげて〜
@CandyTobira 
   #キャンディ・キャンディ
やはりステアの死は納得できない😑
戦争の悲惨さを描くなら他に方法はあったんじゃないかな
なぜ、彼がその役割なの?
最終回へ向けての盛り上げエピソードだとしたらあまりに辛い話😓
原作先生は、この件について語っているのかな
エルロイがファンの気持ちを代弁してる 
   🟡らんぽう🟡
内崎まさとし
1978年
少年チャンピオン
バビル2世チックなビジュアルだったのに謎のUFOに吸い込まれ、新生?しました😅
1987年まで連載して単行本37巻までになっていたとは知りませんでした 
   1973年 中一時代掲載
👖Gパン先生
石井いさみ
🍀ポエムなモノローグ🍀
1980年代の爽やか750ライダーにおける表現がこの当時からあったとは(笑 
   週刊少女フレンドから、宝塚の記事を見つけました。
テレビでやってたなんて贅沢すぎる😄
テーマ曲は汀夏子さん
wikiによると映像ソフト化されていないようです。
#はいからさんが通る #大和和紀 #宝塚 #タカラヅカ #宝塚歌劇団