こんなの見つけた👀
吉田まゆみ作品
唐突に部屋が松本零士風に切り替わる(零士メーター)
『巨人の星』と言ってるけど、当初は『銀河鉄道999』だったのかも?🤔
TVとはいえ、他社の漫画ということで講談社の漫画に変えられた可能性がありそう
でも当時は『新巨人の星』なんだよね
#昭和の少女まんが
気になる漫画
1973年 少年チャンピオン
🐝ハチ屋のベンケイ🍯
聖日出夫
主人公の家が養蜂業です
同時期に、すがやみつる先生、灘しげみ先生も同じ設定の作品を発表しています
『ハチ屋』と表現しています
当時、養蜂業やハチミツ、ローヤルゼリーが注目されるようなことがあったのかなあ
🍫ちょこっとキャンディ🍬
#キャンディ・キャンディ
アハ
アハハ
井上真樹夫さんがツイートの初めによく書いていた笑い声
私にはアルバートさんの声で聞こえました☺️
それは多分、アルバートさんといる時のキャンディはいつも楽しく笑っている印象があるから
大人の男性がいるのも作品の魅力です
#出番少ないけど印象に残っているキャラ
#ドカベン
東郷学園 小林真司
48巻という単行本数、中学時代の山田と里中くん両方に因縁のある人物という点を考えても出番が少なかった😞
明訓との試合が見たかったなぁ
アニメCVは井上真樹夫さん
山田の小林への友情が
印象に残るエピソード回
#水島新司
がっぷ力丸🤼♂️
森村たつお
✨イケメン登場✨
島原四郎さま
島原ガールズ👯♀️🎈
推しのお名前には《さま》付けです
えっと、どこかで同じような光景を見たなぁ(笑
#リングにかけろ
名作の誉れ高いコミカライズ📗
🟢鋼鉄ジーグ🟢
松本めぐむ(尾瀬あきら)
古いアニメ本で記憶の片隅にありました
機会があれば読みたいと思いつつ…
その時が来ました
🔗出産経験者の私には、この展開は少々キツい💧
当時のメイン読者、小学生男児はどう感じたのか
🔗美和は重要な役どころでした👩❤️👨