#頭髪の日
《昭和の少女まんが》
🎀毛量多いヒロインNo.1🎀
巨峰みたい🍇😂
作者の強いこだわりを感じる(笑
※再アップ
追悼 谷村新司さん
小学生の私が谷村新司さんを知り、アリスのファンになったのは、吉田まゆみ先生の漫画がきっかけでした
冬の稲妻以前のレコードを遡って購入しました
🔹谷村さんがモデル
谷村珍平さん
🔹今はもうだれも
カバー曲だったのですね
最近の楽しみ🤗
表紙が気に入った70年代の少女まんが誌の購入
🩷ハロージェミニ!🩷
大和和紀
新連載で巻頭なのにカラーじゃありません😳アリエナイ
少フレ表紙がハロージェミニだから?
でも、この表紙は別出版社から発売された単行本のカバーに流用されてます💦
なんだか腑に落ちない🤷♀️
《昭和の少女まんが》
『初めてだったのよ』
不本意なファーストキスは、テッパンのエピソード
結局、キャンディとテリィには、ちゃんとしたキスシーンがなかったなあ
これは見たかった😢
《昭和の少女まんが》
王道の長編ロマンの旗手上原きみ子先生は、なかなか強烈なキャラの描き手です
・ヒロインに敵意丸出しの女王様キャラ
・縮毛で髪型がヘン😂
・ヒロインに髪切りマッチを仕掛ける💇♀️
<ぎゃふん
・指にカミソリを挟んで握手🤝💀
ヒロインいじめや嫌がらせを通り越してます💦
新米のシーズンです🍚🥢
《昭和の少女まんが》
🌾わたしは新米女性記者📷
1973年 西本弘子
毛量がスゴい🤣
どうしたらこんな髪型が思いつくのでしょうか😂
髪型ばかりに目が行ってしまい、ストーリーが入ってきませんでした
先日お亡くなりになられた土田よしこ先生の代表作《つる姫じゃ〜っ!》
1978年4月にこんな企画がありました
📞テレフォンジョッキー📞
先生が1人7役
電話をかけると、先生の声で漫画を読んでくれる音声サービス
これはスゴイわ😆
#ぶどうの日
🍇青い葡萄🍇
わたなべまさこ
いとこのクリスチャンから『青いブドウ』のあだ名を付けられたリー
ひたむきにクリスチャンを思うリーの初恋純愛物語🩷
ハッピーエンドにホッとします
だって、わたなべ先生だもん(笑
#ファッションショーの日
💀恐怖のファッションショー💀
💀舞台の床板がはずれる
💀奈落に衣装が巻き込まれる
💀照明が落下
《昭和の少女まんが》
ヒロインへの嫌がらせも犯罪レベルです😅
恐いわぁ😱
③アクシデントにモデルが出演拒否したためデザイナー(ヒロイン)が代役
④照明が落下
《昭和の少女まんが》
1969年に《壁ドン》を描いている
里中満智子先生🤩
正確には原始時代が舞台なので木の幹です
幹ドンかよ(笑
#ガラスの仮面
美内すずえ
🎭1978年 連載50回🎭
マヤの次なる試練は『石の微笑』人形役
連載から年数が経ちすぎて、こんな人物がいたことは忘却の彼方でした😅