『鉄鍋のジャン 03』 https://t.co/LXRvSmL3uv #bookwalker
次ページで論破されるスピード感よ
『鉄鍋のジャン 03』 https://t.co/LXRvSmL3uv #bookwalker
散々煙草吸ってた人が!? 今更!?
『鉄鍋のジャン 03』 https://t.co/LXRvSmL3uv #bookwalker
えっ
待って、鯉の鱗が美味しいのは常識じゃないの
『鉄鍋のジャン 04』 https://t.co/CttaC7fSQc #bookwalker
経営に回った経験の有無なんだけど、一品物としては後者のほうが良いよね、というアレコレ
ジャンは宴会料理を作ったことがなかったし一人を満足させる料理していた、キリコは相手に合わせて手と品を調整する、なのでここの見解が一致
『鉄鍋のジャン 04』 https://t.co/CttaC7gqFK #bookwalker
コンスタントな治安の死
『鉄鍋のジャン 04』 https://t.co/CttaC7gqFK #bookwalker
チェーンソーマンだ
真面目な話をすると骨の解体に使われるのでそんなにびっくりする部分でもないのだよな
『鉄鍋のジャン 05』 https://t.co/tv1EH3ydQn #bookwalker
すげぇこと言い出したけどこのラインだから仕方ないね……
『鉄鍋のジャン 05』 https://t.co/tv1EH3ydQn #bookwalker
この手の拡大とコマの貫通、ちょいちょい見かけるんだけど技法としてあるんだろうなぁ
『鉄鍋のジャン 05』 https://t.co/tv1EH3ydQn #bookwalker
手際が良いだけで罵倒される主人公、特殊
そして観客の治安が悪い
『鉄鍋のジャン 05』 https://t.co/tv1EH3ydQn #bookwalker
マジでコンスタントに治安が死ぬなこの漫画
相手の料理をいじるんじゃない
『鉄鍋のジャン 05』 https://t.co/tv1EH3ydQn #bookwalker
主人公が同じことやり返すのがこの漫画の味だし、相手の格を落とさないのも上手い
いや他人の料理をいじるんじゃないよ
『鉄鍋のジャン 06』 https://t.co/VC38Xxw5O3 #bookwalker
勝負勝負言う割には最終的な勝率が五分五分ちょい上に落ち着くので、一貫してこれが正解、というわけではないのがバランス感覚良いなという感じ