『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
キャラ性を出しつつ先入観で物事を見る危うさの話をする
巧すぎる
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
先入観や価値観ってやっぱり払底はできないんだけど、それでも同じパーティを組んで背中預けてるからね……本当に「上手い」以外の褒め言葉が出てこない。上手すぎる。
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
同じ先入観の話をしているー。何故その生態、形態なのかってところでもある。
あとマルシルとライオスはなんていうかこう、そういうところあるよね。彼女に至っては水渡るときに服まで変えてるからね……
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
このシーン良いよなー。何とどう調和しているのか(モンスターと冒険者は生態系で繋がっているが、人間同士はコミュニケーションで繋がっている)って話でもあるし、センシの矜持でもあるし、弔いでもあるし、異文化の受け入れでもある
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
マルシルはずっとロマンチストで情に厚く、チルチャックはリアリストで情に脆い。この微妙な差がね……良いよね……。
あとやっぱりチルチャックはおっさんなんだよな
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
ライオス、観察力や記憶力など戦闘以外でも頼りになる反面、コレがな……怖いよな……
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
ライオス、所謂「初対面の相手へのDnD的な魅力技能」は低いんだけど、付き合いが長引くほどたらしこまれるというか。チルチャックの面倒見がいい部分もあるんだけど、それだけじゃない気もしている。どうなんだ
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
「アウトなことやった!」→(そこはアウトだろ。忘れてた)→まぁ仕方ないか
このキャラの見せ方が良いよな~~~
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
チルチャックは大人なので……
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
アニメ12話までしか見てないんだけど、やっぱりこのダンジョン生態系が狂い始めてるよね? 先が気になるな……
あと実地研究の成果が状況を変えることで、知識幅の話にもなってる
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
なんとなく生まれや育ちが解るこういうパート良いよね……設定の匂わせ方が上手い
マルシルの実年齢どのくらいなんだろう。そこの辺りも関係ありそうだけど。長く生きて研究してれば色々な場所に行くだろうし
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
この温度差よ
いややっぱ話上手いわ。そりゃそうだ。