『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
これをチルチャックの判断ミスと言うのは無理があるんだけど、チルチャック本人はそう評するよなぁ
『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
専門分野が違い過ぎる話だ
ライオスはいい奴なんだけどな……こういうところがな……
『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
チルチャックもセンシも面倒見は良いんだけど、センシは方向性がズレてるからな……
チルチャックのライオス、センシ観がアレなことになってるのもまぁ頷ける話ではあるけど、それはそれとして主観フィルター強いな……
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
同じ先入観の話をしているー。何故その生態、形態なのかってところでもある。
あとマルシルとライオスはなんていうかこう、そういうところあるよね。彼女に至っては水渡るときに服まで変えてるからね……
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
ここで明かされるファリン像、かなり調和の人なのがまた上手い配置なんだよな。対照的に同じドワーフでも「早い」手段で効率を重視するやつもいる。多分センシが少数派
マルシル、相当見た目に気を使うよね……そういう人なのがよくわかる
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
ライオス一行、結構な大手パーティだよね
ドワーフの人が「ドラゴンをたくさん倒している」レベルなので、かなり強い
『ダンジョン飯 1巻』 https://t.co/CjdiO508QI #bookwalker
ここアニメで拾われてたな
良いメディアミックス貰ってるな……
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
なんとなく生まれや育ちが解るこういうパート良いよね……設定の匂わせ方が上手い
マルシルの実年齢どのくらいなんだろう。そこの辺りも関係ありそうだけど。長く生きて研究してれば色々な場所に行くだろうし
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
負けるだろうこれは→負けない
なんだろう、メソッドとして左ページに見せ場を作るのがあるんだろうか。これ両方左ページです。
加速の集中線と解放の集中線の差も比べやすいから、やっぱりあるんだろうな左ページメソッド
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
ひげと言動がじいちゃんなんよ
『DRAGON BALL モノクロ版 3』 https://t.co/jlcxszhppM #bookwalker
じいちゃん完全に正しい。殺してはいけない、参ったを認める、落下も負け。殺し合いではない。
『DRAGON BALL モノクロ版 5』 https://t.co/AvrRYBWzW6 #bookwalker
亀仙人は集中線の人。良い人だなぁ