『鉄鍋のジャン 05』 https://t.co/tv1EH3ydQn #bookwalker
すげぇこと言い出したけどこのラインだから仕方ないね……
『鉄鍋のジャン 03』 https://t.co/LXRvSmL3uv #bookwalker
次ページで論破されるスピード感よ
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
いとも簡単に行われるチルチャックさんの尊厳破壊
格好いいシーンのあとは落とすノルマでもあるのか……!?
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
やや過剰なくらいに責任感があるのがいいところであり欠点でもあるよね、という話に繋がるので、キャラの作りも上手い
『ダンジョン飯 4巻』 https://t.co/QxsEeYPhb8 #bookwalker
かなりギリギリまで冷静なライオス、とはいえ流石に証拠が上がると取り乱すよな……。
感情の浮き沈みが激しいマルシルは先に焦ったから、ライオスは逆に冷静になったのかもしれん
『ダンジョン飯 4巻』 https://t.co/QxsEeYPhb8 #bookwalker
ナマリが最初に気にするのは斧、こういう細かい積み重ねがキャラ立てだよな……!
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
誰にも伝わってない勘違いなんだけど、解決の方向が見えてきたので満足げなセンシ、コミュニケーションはズレてるんだけどそれが折り重なっても悪い方向に行かないのがこのパーティのすごいところだよ
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
迷宮はモンスターが狩られ続けることを前提に作ってあって、なんか変だよなー。この辺がマルシルの思想にも繋がってくるんだろうけど。ダンジョン内だけで完結する生活ならモンスターも減る理屈で生きてるセンシ、やっぱり変な人だよね
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
右のセリフは真っぽいんだよな。研究で潜るやつもいるので冒険心は微妙なところだけど。住んでるセンシがおかしいだけで。
あと金剥ぎは結構初心者の手堅い稼ぎっぽいポジに見えたから、一攫千金も無くはないけどそれだけではなさそうな
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
実年齢はさておき、精神年齢はおっさんだからか保護者っぽいものの見方するよな
チルチャック抜きでは遠回りして何日もかかった=チルチャックがいるからファリン救出の目があったってライオスも言ってたし、罪悪感に似たものを感じてそう
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
ライオスはこう見た
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
情緒が無さすぎるだろライオス
ギャグはスピード感。それはそう。でも調理の前にセンシの状態を見に行けよ!!!
そこはチルチャックがやっているんだけどそうじゃなくてこう(こねこね