キン肉マンのあまりの使えなさに「養子をもらうことにした」と現れたのが、「シゲルくん」なのだ。
ジャイアンツ星の巨人族の出身。
キン肉一族の名前は多くが野球選手由来なので、そういう選手がいたのだろうと思ったが。
だから、「こち亀」のこのシーンとか、生粋の江戸っ子の両さんには、「理解不能」な思考でもあるんだろうな。上京組のマウント合戦市場でもあるわけだから。
そういえば、「ダンダダン」で、「お前はリズムが単調すぎる」と、ターボババァがオカルンを鍛えるのだが、なんか既視感あるなと思ったら、「セイバーキャッツ」の「ビット数の違うコンピューターみてぇなもんだ」のあれだ。
朝ドラ「あんぱん」、主人公柳井崇の名の由来は「中国の”嵩山(すうざん)”から来ている」と語られ、「もしかして枢斬暗屯子の名の由来もそこか・・・」と思ってから、いやあれスーザン・アントンだと思い出す、など。
「本当に恐ろしい罠とはね・・・罠と気づかせないことではなく、罠と分かって獲物がハマりたくなる・・・そういうものなのだよ」