お酒が全然飲めない伏見の狐娘がお酒に慣れるために飲みやすい発泡性日本酒を教えて貰うけどやっぱり酔っぱらって寝落ちしちゃう漫画(4/5)
設営完了しました!
天満橋駅や堺筋本町駅、谷町四丁目駅から歩いてちょっと、マイドームおおさか2階Bホール、関西めしけっと7会場まで近隣のみんなは何かのついでにお越し下さいませ。
ちかつく用の宣伝無料折本もございます。
お酒が全然飲めない伏見の狐娘がお酒に慣れるために飲みやすい発泡性日本酒を教えて貰うけどやっぱり酔っぱらって寝落ちしちゃう漫画(3/5)
奈良の有料試飲コーナー併設の酒屋さんで、次のネタにしようと思っている、現代近代の生酛造りや山廃造りに繋がる日本酒の起源、今から600年程前に編み出された菩提酛造りで醸された全七蔵の日本酒を全部飲んで来ました。
日本酒度+12の辛口から-31の超甘口まで幅広く、いとおかしゅうございました。