『解体屋ゲン』102巻
記念すべき千話に向けての溜めの時期なんだけど
意外と話のバリエーションが豊富なのが凄い
その中でも特に面白いのが
「シン移民共生制度とは?」ですな
現実の日本では無理だけど実に面白いと思えるプラン
次の未来も見据えてるオチまで用意してて隙がない
デカいぜゲンさん 
   自分がシリウスに鎌を投げつけたことを忘れて
味方に「鎌どこ行ったっけ?」と尋ねて心配されるオリオンさん
そんなオリオンさんにその場に居ないのに
さらに嫌われる異次元殺法を繰り出すのがシリウスクオリティ
#今週のシリウス 
   今週の『解体屋ゲン』密度たっけーな
口約束を甘くみるな
人をちゃんと見ましょう
大事なことですな
商売なら尚更 
   『釣りキチ三平』は画力も凄いけど漫画も超絶うまいんですよ
この見開きとかマジで何これ!?って叫びましたよ
右頁であえて全く動かない構図(釣り人)と
対比する左頁の動く構図(水面下の魚)
そっからの最下段のヒット描写
それが一段上のコマと繋がって竿のしなりを見開きで表現する
すげえ発想 
   『解体屋ゲン』セレクション版ゲーム・異世界編
解体屋漫画なのにほぼゲームの話だけ
(異世界もチートやら考えればゲームネタかも)
で一冊成り立つこの漫画の懐の広さを実感出来る
伝説の名作回「秘密の花園」やあのシーンあるし他の話も面白いのばかりで
オタクの人の解体屋ゲン入門にピッタリかも 
   『彼岸島 48日後…』マジでこれからどうなるのか
あまりに気になり過ぎる壮絶な回想編だ…
そんでもってギャグシーンの後に
ちゃんとドキッとするシーン入れてくるとこも心情描写が見事だ
同時にクソハゲのデリカシーの無さも見事だ