『解体屋ゲン』実際超有能でこの作品のIT関連の便利屋なのではあるが
こう見ると谷ってとんでもないな
超大手企業で33歳の若さでこの立場ってやべえぞ
とはいえ欠点も多いし偉そうでもなんでもないのが魅力か 
   『彼岸島 48日後…』ユカポンの哀しき過去…
同性にあまり好かれてないとか
実は初キスがIRTだったとか地味にキツいよ… 
   『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』
警察という労働環境はブラックということを
かなりどギツく書いてるんだけど
ちゃんとギャグに出来てるのが凄いし
良い話もねじ込んでくるので読後感は悪くないし
お巡りさんへの見方も変わる良い漫画やで 
   今週の『彼岸島 48日後…』の
「あるんじゃないか?」→「あった」
「どこかに心臓の事は書いてないか?」→「ある」
この超テンポの展開好き 
   『解体屋ゲン』なんでサラッとこういう台詞
ぶち込めるんだろうなとしょっちゅう不思議になる
負の仕事に対する感情の描き方がうま過ぎるというか
これだけで一話描けるし実際描いてるんだけど
それを重くなりすぎないように描けるのも凄いというか…
つまりゲンさんは外見の割に意外と繊細なんすよ 
   『解体屋ゲン』ふらわーきっちん色々拡大はめでたいけど
この格好は辞めないで欲しい…
圧倒的な個性なのに…
そんでもってその話だけじゃなく商店街回復とか
気になる引きがあったりで後半も楽しみ 
   『ネイチャージモン』の災害関連の話は
本当に鋭いことを言っていますな…
目に見える敵より怖いのが"見えない敵"
”人の心”…