バーナード嬢曰く。(施川ユウキ)に出てくる長谷川スミカちゃん。おとなしくて恥ずかしがりやな図書委員。シャーロック・ホームズの話になるとスイッチが入ってコマが吹き出しだらけになるシャーロッキアン。パスティーシュも広くカバーしてます。かわいい。
『黒トカゲ』仕事帰りに買って家までに読み終り、家で娘とも読んだ。「作画」 森下裕美って!なに この方のお話に絵をつけましたみたいな佇まい!作画以外に色々やってるでしょうが!と思いました。良き哉。ハトヤのCMも黒蜥蜴の原作もゴマちゃんも染み込むように知ってる私得でしかない…
浅草十二階、全然似てないのにいつもゲゲゲの鬼太郎のだるまのビルとイメージが混ざる…
「ゲゲゲの鬼太郎」3 講談社 https://t.co/6qinDYYx5J
ホームズの呼び名がファーストネームのウィリアムの、ウィルなのは珍しい、と読み返して気づきました。ワトソンさんはドラマ SHARLOKと同じジョン
クリスティ・ハイテンション
優しくて頼りになる銃使いのワトソンさん
「クリスティ・ハイテンション」3巻 新谷かおる
某湿原の洞窟に潜む謎の人物を突き止めに行くところ
もちろん!一定以上の世代(のかなりの割合)はバッスルというスタイルをポーの一族で覚えてますね。「みっともない若い娘なんていやしません」って台詞も印象的でした。全てに勝る絶世の美女の恋敵に言われて複雑なものはあったでしょうが https://t.co/3kjNfxnRq4
カナリアだ~!と思いつつ、この鳥一瞬見せれば、分かるよね?という製作側の心の声を感じました。
下は『クリスティ・ハイテンション 6巻』新谷かおる
#月9でシャーロック