先日、自創作の聖地に行ってきました。
なんと、今年は3回も!
数年間ずっと行けなかったのに奇跡です😭
✨一枚目は先日
✨二枚目は先月
✨三枚目は4月に行った時の聖地の背景です。
一枚目は私の私服です(笑)。
今年と来年は自創作にとって特別な年なので、創作の神様が力を貸してくれたのかも。
🎄ダンスルーネ誕生日記念🎄
今日は一人で盛り上がっていた(恥)拙作きっての悲劇のヒロイン、ダンスルーネの誕生日です。
カウントダウンをご覧下さっていた方々、ありがとうございます🥲
6歳で宮廷の陰謀に巻き込まれ、12歳で婚約し、14歳で永遠に別れさせられた皇女の、誰も知らない誕生日の朝です。
センフィス誕生日祭り(?)も明日で終わりです🎁
以前もお話しした裏ネタですが、原作はセンフィスの誕生日の翌日 (12/19) から始まります。
紅銀神という誕生日プレゼントを受け取った感じかな?
誕生日に関する二つの漫画をツリーに繋げます✨
一本目はほのぼの、二本目はちょっと大胆です👀
(1/2)
センフィスとダンスルーネの誕生日が近いので、なるべく二人のイラストをアップしていきます(親心)。
これはいつかの「キスの日」に描いたミニ漫画です💕
お約束なオチですが(笑)すごーく楽しかった!
ちなみに、呑気に帰宅した子は泪郭使(るいかくし)という精霊で、紅銀神に仕えています🥰
今日は秋が去りゆく日。
そんな晩秋の一コマを、飛鳥と大津で描きました。
作中の背景は先週訪れた「自創作の聖地」の紅葉です🍁
春に行った時の若葉が美しく色付いていて感動…。
あちこちにキャラの気配を感じてきました(笑)。
飛鳥がつぶやいている白秋の詩は中学生の時に知った、大好きな詩です。
仕事がいきなり忙しくなってきました(;;)
来月半ばまでが勝負かな?
でも、水面下でイラストも漫画もうちよそも描きますよ🥰
2Pのミニ漫画を描いたのでアップしたいな。
画像は、拙宅の飛鳥と大津の残業ほのぼの漫画です。
一つ屋根の下で暮らす主従コンビです。
頑張る方々へのエールも込めて‼✨
#いい双子の日
自創作にもいます。一卵性から二卵性まで色々と!
🍀泪郭使と清聴使
「るいかくし」「せいちょうし」と読みます。
紅銀神に仕える精霊・泪郭使と盲目の片割れ、清聴使。
🍀飛鳥と東文(しのぶ)
東文は飛鳥の替え玉として生きる双子の妹。
じゃじゃ馬タイプですが飛鳥には弱いです。
相互様から「うちよそ小説書いたよ!」とご連絡を頂き、浮足立っています🥰
なんと15P以上の長編小説だとか👀
しかも拙宅キャラで選んで下さったのは飛鳥。
設定がかなり深刻で、うちよそ最難関では?と思っていたので驚きました。
私はうちよそが下手なので本当に羨ましいです。
そして楽しみです🥲‼
🍀ミニ漫画でご紹介する自創作🍀
二ヶ月ぶりのミニ漫画です。
架空の皇国の歴史もの。
国の囚人として幽閉された皇太子の一生の物語です。
今回は母である皇后と、婚約者の姫のエピソード。
二人がどんな思いを抱えて生きたかを描いています。
全12ページ、リプに繋げます✨
(1/3)