『ルノアとニーナの下着さがし』は不定期連載となります。今後も『伯爵家女中伝』に登場するさまざまなメイドさんが登場しますのでお楽しみに。公式サイト(http://jochuden.net/ )でイラスト付きキャラ紹介も見れますよ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
月刊アフタヌーン1997年10月号を入手。届いたらきわめて状態の良い美品だった。お目当てはもちろん博内和代のデビュー作「チャックのある風景」。
大きな森小さな園のデータ整理してたら、なんだこのコマ。福園なんだその持ってる変な冊子。全然おぼえてないなーこれ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
コミティアで委託として取り扱うのは「『博内和代』評論集」と「bar図書室 10周年記念アンソロジー」の2冊です。評論集のほうは表紙イラストと約3万字(32ページ)の文字原稿、記念アンソロジーのほうは4ページのヤクザまんがをそれぞれ寄稿しています。こちらもよろしくお願いします。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昭和55年(1980年)の漫画、『われら婦夫』より。オレオレ詐欺のピークは2004年頃とされているが、その20年以上前から、電話を使ったイタズラとしての「オレオレ」は存在していた模様。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ひょっとこフェラは、いちエロ漫画読者の自分の肌感覚だと、2007年頃には多く見かけるようになっていたものの、これが定着するかどうか未知数だった。ので「廃れるかもしれないから、今のうちに描いておかないと」と思って当時描いてた一般誌の短編に無理やり入れた。現在はすっかり定着した感がある。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『漫画原作者・狩撫麻礼1979-2018《そうだ、起ち上がれ!! GET UP,STAND UP!!》』重版出来したそうです。狩撫さんが「カリブ・マーレイ」名義で木崎ひろすけさんと連載していた『少女・ネム』について4ページ描いています。あのころのネムの読者に届くよう願っています。
https://t.co/BiLd9Qw2fu