ばくおん!!でなぜか相撲を始める話、パイ鵬、チヂレ富士という四股名もたいがいひどいんだけど、金ノ山という四股名をつけられた聖がいちばんヒドい。
お前のキャラ付けは金持ち要素だけ、って友達に言われたら俺ならぜったい怒る。
それと羽桜という名前は綺麗すぎる。反則。
それと、別冊ヤングチャンピオンで連載されてたグロム回、これがまんまビーズガレージ東名横浜のPRマンガになりそうだと思ったら本当にビーズガレージのPRマンガになったパンフレットも頂きました。本物のロゴが入ってる秋田書店公認の分冊だよ。(写植データはもらえなかったっぽいけど)
道の駅の対面にある和菓子屋さん「亀や和草」ではイートインもできるよ!ビンゴバーガーは重いなぁ、というときにはちょうどいい。あんびんというお餅を頂きました。 – 場所: 亀や和草
というのも、単行本7巻屈指の名作回、第46話「まほう!!」で鈴乃木凜の母親が包丁で凜パパを脅す描写があるからです。
なので、今回の僕の同人誌でも最後に鈴乃木凜の母親の後ろ姿を出したのですが、あえて黒髪ロングの姿としました。
しかし単行本8冊分を跨ぐスパンで伏線回収をやるとかさぁ…。
ちなみにこの三井住友子さん、アニメには出てきませんが原作10巻・第66話「まんが!!」と12巻・第80話「おいせまいり!! ①」に登場します。この同人誌は66話「まんが!!」のラスト一コマをいたずらに膨らませたお話です。
未読の方は原作も買ってください。同人誌より面白いから。
今気づいたんだけど、モジャのスピンオフ漫画、web掲載時は「オヤジ」呼びだったのに、単行本ではちゃんと「お父さん」呼びに修正されてる。
ツーリストトロフィーは僕もこよなく愛しているPS2ゲームなので、自分の同人誌でたづ子校長と猿山先生にプレイさせました。彼女たちが最新のゲームに着いて行けなくなっているという意味合いも込めて。
ところでPS2のディスクがプレイできるハードウエア、どこかにありませんか?
モジャパパからして、ビッグ錠フェイスだしな。そもそもなぜスーパークイシン坊を美少女にしようとしたかも謎だけど。
美大を出ている東村アキコ先生だって写真トレースしてるんだから、みんなもどんどんやろう。
東村アキコ先生監修のポーズ集を買ってよかったなぁ、と思ったページがこれ。
東村アキコ完全プロデュース 超速!! 漫画ポーズ集 https://t.co/oOJZWyMFqz
今夜の同人誌レビュー企画のオオトリの栄誉に預かりましたこちらの本、とらのあな専売で好評委託販売中です。女性向けに分類されてますが、男子が買っても大丈夫!多分!
よろしくお願いイタシマース! https://t.co/YwZuZvwKVe