少年時代、友達との憩いの場だったフードコート。時が経って親になっても、子連れ買い物のオアシスだった。
そう、俺はフードコートを愛していた。
なのにいつからか、何故なのか、全く落ち着けなくなってしまったのだー
#フードコート #漫画が読めるハッシュタグ
子どもが親と一緒に出掛けない
それはいずれ必ず起こることだとわかってはいたけど、いざその時が来たらやはり寂しいものだね
とはいえこの寂しさは子どもが成長した証
だからそれを喜び、これからは夫婦で楽しむ時間を増やしていこうと思う
食洗機が作ってくれる15分を、「たった15分」と思うか、「15分も」と思うか。この違いはそのまま家事をする人としない人の違い。家事に追われる人にとっての15分は、家事をしない人にとっての60分以上の価値がある。だから食洗機の生み出す15分が欲しいのだ
https://t.co/C6i0N3ccM9
【ブログ更新】
秋月を見つけるまであちこち探し回った。実はこれだけハマっているのには理由がある
梨「秋月」との出会いが、終わることのない家事育児に追われ、心が疲弊していたかつての俺を救ってくれた。大好きな物を見つける、それもまたストレスの発散方法の一つである
https://t.co/kRu7ZHr9GC
先日奥さんの両親が来て「キレイ」「キレイ」と連呼されたのだが、何でそう感じたのかわかった。マンションで元々のスペースが狭く、物を溜めこむことができないから。我が家の片付けはどこに片づけるかではなく、まず捨てるかどうかから始める。その結果物はなくなっていく
https://t.co/7Q8nVtMzAE
【ブログ更新】
家飲みを楽しくするために必要なこと
コロナが5類になったけど、我が家は今も家飲みがメイン。そうなると大事なのが飲んだ後の満足感。徐々に酒をグレードアップしたが、イマイチ満足感が得られないので、つまみもアップグレードした
#オレンジページ #PR
https://t.co/hFnBP51qnz