【変な後輩シリーズ】その5
「ここは任せて」じゃねえ
(でも今思うとパワハラ上司の受け口になってくれていたのかな…)
note更新
夫が妻を夫婦生活に誘う時に想っていることと、レスが離婚へ繋がる理由
夫が妻を誘う時何を想っているのか。性欲を満たすためだけではもちろんない。俺は男側の気持ちしかわからないが、もしかしたらこれは男女同じかもしれない。さらに詳しく見たい人はnoteへどぞ
https://t.co/vWToPIoAQ5
「夜道は男も怖い」
先日友人とご飯を食べ帰宅している時のこと。女性は夜道に要注意ですが、男も別の意味で怖い…
ですが子どもが生まれた瞬間に親になるのは男も同じ。仕事で出産に立ち会えなかったり、産んで1週間くらいは病院で過ごしたりと、父親が子どもときちんと接するのはどうしても母親よりも後になります。でも父親がいなければ子どもは生まれません。
少年時代、友達との憩いの場だったフードコート。時が経って親になっても、子連れ買い物のオアシスだった。
そう、俺はフードコートを愛していた。
なのにいつからか、何故なのか、全く落ち着けなくなってしまったのだー
#フードコート #漫画が読めるハッシュタグ
「子育ては諦めてからが本番」
子どもは基本的に親の言うことを聞かない
それは最早この世の普遍的な真理である笑
だから、それを一々受け止めていたら親の精神が保たない
よって、子育ては「諦め」が重要となる
※これは子どもがある程度大きくなった以降も変わらない
#漫画が読めるハッシュタグ
【note更新】
体力を戻すため毎日3キロ走って1時間散歩し続けたら6キロ痩せてしまった話
ダイエットといえば走るのが定番だが長続きしないのもまた定番。ダイエットはやり方ではなく、どうやって痩せるまで続けるかが重要だということである。
https://t.co/za2bNTLoa7
別に何か言うほどじゃないけど気になること
ウーバーイーツ受取口直行タイプとレジ並びタイプの人の
差は何・・・?