ちなみにスズムラーは監督のお誕生日プレゼントに描いたイラストから、イベントグッズのTシャツにもなった金子オリジナルヒーローの第1号でもあります。今回は監督が関わられている黒井津さんに寄せたアニメデザインにリファインしています。
風忍先生目当てでコミック誌を入手。短編「霊体人間」インパクト強し。表現が独特過ぎて、ページをめくる度に電流が走りました。
岩田和久先生の84ゴジラコミカライズ本を入手。映画との違いもいくつか。
・ショッキラスが甲虫で無数に登場
・林田の台詞を牧が遮らない
・ソ連の大佐が故意に核を発射する
・牧が奥村兄妹の再会を記事にしたことをビル脱出シーンまで相当根に持っていた奥村妹
迫力ある絵で非常に楽しめました!
#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
昭和64年の4月生まれってことにならないかなぁ…ならんかぁ…悔しいっ!
次は春コミか。双子の弟が何を出そうか考えておる。前に1ページだけ描いた成井紀郎先生風仮面ライダー3号の漫画本をやりたそうだ。考えてみよう。
@FUNDO_Desk ありがとうございます!是非掲載して頂きたいです!こちらの幼少期からの変革もどうぞ。本格的にデッサンを習って変わりました。現在のプロとしての仕事にも触れて頂けますと助かります!よろしくお願い致します!
見た人から評判の良い自分のイラスト成長録。あと一年くらいしたらまた更新しようかしら。