@FURUSAWA1989 成井先生リスペクトで1ページだけライダー3号とV3誕生秘話漫画を描いたことがあって、これ意外と人気で読みたいって方が多くて…何とか1話作りたいんだがなかなか時間が!
原作版デビルマンは一巻のデザインが好きなんですけど、こちらをそのまま動かしたアニメってありませんよね。初期はまだ勇者アモンの姿が色濃いのか悪魔的で気持ち悪さ全開。徐々に不動明の顔に近付いていって、成人男性的な厳つさが出てくる。
相変わらずライダーばかり描いていた小学三年生。
#関係ないけど1998年って何してたの
@FURUSAWA1989 その時の一部を切り取って描いた漫画を再掲。周りから上手いと言われようが勉強しなければプロにはなれない。仕事ができるかは縁と運があるから必ずしも上手さは比例しないと思うけど、間違いないラインはあると思う。
@FURUSAWA1989 僕はずっと描いてきた人だけど、プロになるには好きに描いてるだけではダメで、独学でもある程度勉強しないとかたちにはならないと思っている。昔から上手いと言われていたり、絵の賞を取ってもその壁は厚かった。
20年前の小学一年生の頃。僕は禁断の扉を開けてしまった。ポケモンの進化が止まらなくなり、やっと止まったと思ったら四角いモザイクの「ひでんマシン01」というバケモンに…鳴き声も「ピーッ!」の一音だった。
#ポケモン20周年おめでとう
なんとなく描いた、勘違い男の挫折と復活のお話。とにかくまずは好きなものを描くこと。自分なりのペースで、モチベーションを高めて楽しくお絵描きしましょう。
特撮系で描いたやつはこの辺りかな。 #今まで描いた中で一番良いネタ絵を晒せ
昭和版3号の詳細についてはこちらでつぶやいてますので、覗いていただければ。いろいろでっち上げるのが楽し過ぎて。
https://twitter.com/furusawa1989/status/560020928617127936 …