『ナウシカ』終盤にしゃしゃり出てきて物語に幕を引くヴ王は作者自身。「凶暴でなくおだやかでかしこい人類」(=ジブリにいる若いアニメーター達)を「そんなものは人間と言えん」と全否定。何もかも破壊し尽くす〝無責任のきわみ〟のエンドを「小気味よい」きっとジブリを畳みたかったんだろうな。
『アトム』は古いマンガだから、文字が大きく顔が小さいので表情も読み取りにくい。だから今の読者に読みにくいのは仕方ないとして、同じ作者の『シグルイ』と『衛府の七忍』で、アトムをまたいで上下するぐらい読み易さが違うのか?と思いますが…実際読んでみると「何が描いてあるのか分からない!」
『アイドルマスターCG』の女の子たちが、視てる方が引くほどキャラを作ってるので「デビューさせてもらうためには仕方ないんやな…芸能界、過酷や!」と思って、思わず連想したのがこのほりの漫画。
クロ僕屋さんの恋愛話は毎回素敵だ。もちろん「理想の恋人が出てくる読者&作者の願望充足」なのだが「男(主人公)も女(理想の恋人)も同じだけ場に賭け金(努力や誠意)を張ってるフェアな感じ」が他と違うのだ。主人公がラクしない。 #クロ僕屋
西村もつ『リングサイド辰美!カウント2』ページ数は①から半減。が!辰美の父上登場でお得感。プロレス友達が出来て青春する小澤さんが好きなので改訂版には(意外にナイスバディの)小澤さんのカラー表紙を是非カラーで! #コミティア116感想