今日、おもしろ同人誌バザール8に〈スタジオガマグチ ろ73〉で出店します。(会場:ベルサール神保町アネックス)『韓流沼の魔の犬』『脱線スターウォーズ』本誌の他に、今日は『番外編 日本未公開韓国映画スペシャル』を無料配布。映画『鬼郷』のレビュー漫画があります。 #おもしろ同人誌バザール8
文学フリマ東京:5月1日(日)東京流通センター。干支ネタの手刷り豆本『干支事始』『十二支オンパレ』と映画ツッコミマンガ『映画脚本モグリ医者①』販売(文学フリマ系のみ)画像は表紙と『her』『ワールズ・エンド』の冒頭。#bunfree
奥さんが古い『鉄腕アトム』を読んで「何これ?読みにくい!」その後「待てよ?ひょっとして…」と山口貴由『シグルイ』を読んでみて「わあ!これ読みやすい!」と。「ひょっとしてこれも…」と『衛府の七忍』も読んだら「こっちは読みにくい!」読み易さ比較=シグルイ>アトム>衛府 という結論に。
『クーチカ!』オッさんの部活キャッキャ感がむっちゃ萌えるしチャイコフスキーは端正な美青年だしで大人気の予感です。レギュラー本はもちろん商業連載も可能な人気成分の濃ゆさ。話は沢山あるはずだし…もっと読みたいよう。