青のアイリス2巻読了。Vtuberの女の子がVR世界上で出会ったのは知ってる男の子、って身バレネタなんだけど、リアルよりもVRでの感情を優先してるの、すごい。そしてvr内のファントムセンスの話も。バーチャル内感情の解像度めちゃ高いんだけど、これリアルの関係どうなるんだ…?
「スーサイドガール」6巻より。自殺未遂も、生きてきた上での絶望も失敗も、乗り越えたなら「黒」歴史なんかじゃないって気がつけば、頑張って生きてきたえらさを知ってもっと好きになれる。痛みを抱えて生きて頑張っているならほめよう。応援しよう。そんなことをサラッと言えるいい漫画だ。
かぐや様最新刊のこのシーンーーー! 委員長の「にじさんじライバーで交際はじめた」回で見たー!たくさん。https://t.co/XhKbPgShrb
「友達として大好き」の「みんなに顔と声と好きな事と嫌いな事があるのはすごくエッチな事だと思いました!」って演説、素晴らしい。友だちになる方法がわからないから、男子が構ってくれる性に依存していたけれど、本当の「個性」に触れることはもっと刺激的なのだ。
https://t.co/11RNhbszlo
「友達として大好き」すごい、うまく言葉にできない。誰かと性的にしかつながれなかった少女が純粋に友達を見つけていく姿が、周囲をちょっとずつ動かしていくんだけど、多分簡単にいかない。だから不器用な彼女に惹かれる。すごい。いじめが辛辣だけどそこもあわせて読んで https://t.co/11RNhbszlo
「やったねたえちゃん!」の2巻が出たよ! 1巻よりバイオレンス増量だよ! みんな買おう! https://t.co/BUPH5QDF3h
永田カビ「現実逃避してたらボロボロになった話」より、悲しすぎるほどわかる。祝えなくなるのは嫌いだかじゃなくて、自分の心が突然死んでしまうからなのだ…