鬼巫女で節分の由来の小ネタ漫画。
鬼としては物凄い耳が痛い話。
結構地方各地で「鬼のお嫁さん」に似た様な話が伝承されてるみたいだから、やっぱ何かしら元となる出来事とかあったのが、口伝で各地に伝わって民話になったのかな…
創作漫画の主人公の猫又夫婦のまだ夫婦になる前の金平糖の話。
今週末には鬼之介のご先祖様の話も一緒にアップ出来ればいいなぁ
鬼巫女落書き小ネタ漫画。
猫ネタの続き。
鬼は小梅を猫みたいだと思ってるけど、本人はそんなことは思ってないので変なこと言うとガチでドン引きされる。
鬼巫女と夏の落書き小ネタ漫画。
鬼は普通に暑いとは思ってるけど、基本的に暑さにも寒さにも強いから、年がら年中厚手の軍服着て外套羽織ってても涼しい顔してる。暑いとは思ってるけど。
後小梅は鬼はちょっと甘えれば何でも言うこと聞いてくれると学習してるので鬼限定であざとい。
鬼巫女座敷牢ネタの鬼巫女漫画。
座敷牢ネタだけどまあ、割とライト寄り。
鬼は小梅が機嫌治ればまた接吻してくれて、夫婦の生活も許してくれるんじゃ無いかとオアズケされてる大きな犬状態。