まずは循環コードで作ります。
(といっても今回は8小節だけつくるので、それを繫ぎ合わせて曲を長くする。)
やり方が分かったら、他のコード進行を使って作ってみたらいいです。
コード進行パターン集
https://t.co/BUQ0vEX4zb
コード進行辞典>コード進行パターン集
https://t.co/1f2OLW02Ip 
   漫画素材BOX 『標準まゆげ』のダウンロードページ
https://t.co/IbpXCa3tJ8
漫画素材BOX 『標準口』のダウンロードページ
https://t.co/Rb4iRuyRjM
目しかないから、標準まゆげと口を使って顔の完成
影が干渉してしまうけど、そこまで気にしなかったら、顔を増やせます。 
   やっと、被害に合いそうです。逃げてー!!
ツイッターのセンシティブに引っかかるので、これ以降は上げられないので、
完成したら、pixivまで見に来てください。(完成するんか?何ヶ月、これ作ってんだろ) 
   お嬢様ずんだもんをコミPo!でするために、スカートを作りましたわ!
(途中で、マスターはフェードアウトしているのだ)
元になるモデルはこれ↓
https://t.co/DLQ2lDQEiC 
   VOCALOID6 AI ついなちゃん|株式会社インターネット
https://t.co/JrDoNu9zmX
VOCALOID6 Voicebank AI ついなちゃん/INTERNET https://t.co/hn2aKEbuQW #DLsite
↑*アフィリエイト付いてます。
ミクさん買ったので、ついなちゃんとトークで共演です! https://t.co/yMNaYgSFBm
   ついなちゃんが伊織んのために怒る!
(ダメだ、このマスター、なんとかしないと。毎回、こんなネタしかしない。) 
   MIDIが手元にある状態
MIDIをそのまま読み込んでもSynthVでの伴奏には使えない(はず) 
   ついなちゃんはよくローリンガールが好きってツイートされてますから、
SynthV化したら、カバーできるように、説明しておこうかと思うのです。
(*耳コピ講座ではないよ。私、耳コピできません。)