#バンドデシネ
ヒマラヤの少数民族を訪ねたルポルタージュに漫画を添えた作品、というどう見たって面白いでしょ、というのを入手しました
当然!サイン付きだ!それが流儀ィィッ!!
“Hana no Breath”
2巻の後半に出てくる同名のキャラ、もう1人のGwenがまた良かった。性別詐称という漫画的な過去を、現実性のあるトラブルに変換させてしまう。よくも悪くも外側の目を突き刺す役割で、話の深みが増してた
卑怯で嫉妬深い嫌なやつだけど、人間くさくて魅力的
“Hana no Breath”
Gwenの少年らしさはトランス的なものというより「少女らしさ」みたいな規範に馴染めずにいた感じです。体の性別はともかくジェンダー的な性別観に適応するかどうか、という嗜好・価値観の迷いが描かれる。それはともかく君かわいいな?
先日より読んでるフランス産百合mangaの “Hana no Breath”、展開が早くて楽しい
急転直下に三角関係に突入しつつある
つまり「高速ナブラ」ということになるな…
まだるっこしい過程はさておき直球に本題に入る姿勢、すき
https://t.co/a9Ps47eKRb
Caly “Hana no Breath”
モーメント並びかえしたときの格ゲーキャラセレ感ほんと大好き
アプデで追加されたキャラは
河童:高ガード値・ハイパーアーマー系ゴリ押し
二口女:吸収&デバフ付与
鬼:崩しと高スタン値
モーメントの並び替え画面が何度みても格ゲーのキャラセレで面白いんだ
アプデで追加された新キャラ3人は
手の目:当て身系
雪女:設置トラップ
あかなめ:遠距離つかみ系